本格的に寒くなってきました!庭のドウダンツツジがまぶしいほどに真っ赤で、恐らく見頃です(笑)かわいいサンタさんもお出迎えしてくれますので、ぜひ一度のぞきに来てください♪
ハロウィンに続き、English Treeではクリスマスも満喫しています♪
毎回、英語で日付の確認をするのですが、12月に入ったとき、12月(December)のことを”Christmas!”と言った子がいて笑いました。なるほど(笑)それほど、子どもたちにとっては待ちに待ったクリスマスなのでしょう。
もちろん日本人の子どもにとっては、クリスマス=プレゼント&ケーキであり、だからこそ楽しみなのだと思いますが…そもそもクリスマスって何?何のお祝い?他の国ではどうお祝いするの?ほかの国の人にはどんな意味(価値)があるの?などなど、そういった話もしていけたらいいなぁと考えています。
今は、毎回”Jingle Bell”を歌い、クリスマスツリーに飾る飾りづくりをしています♪飾りは、かわいいのがたくさんできてきています!
同じ材料を使っても、それぞれ子どもたちの「らしさ」がでるので、不思議ですね。どれもかわいい!
今週中にはこれらをツリーに飾り、そのツリーの下はプレゼントでいっぱいになる予定です!楽しみ~♪やっぱりワクワクします(笑)
