学校で習った!

英語で過ごす放課後 English Tree(イングリッシュツリー)では、毎回子どもたちが自ら「名前(ニックネーム・英語表記)」「体調」「体温」「到着時間」「退出時間」を出席表に書き込みます。

表の上に、日付を書く欄があります。

Hina, could you write the date please? It’s June 29th.(日付書いてくれる?今日は、6月29日。)

と高学年の子にお願いをすると、

「あぁ!そう。それ今日学校で習った!どうやって書くんやったっけ。忘れたぁー!」

と、すぐに教科書を取りに行き、「ほら」と見せてくれました。学校で、各月の言い方や書き方を習ったようです。教科書を見ながら、慎重に書き写していました。

(日付のところにも4線入れるべきだった…そしてもっとスペースが必要だった…と反省しました。)

英語に限らず、「学校で習った」で終わらず、日常生活で使えて初めてそれは意味のある知識として認識され、身につくのだろうと思います。本当は、日常生活で生まれた「なんでだろう」から学習がスタートすれば、学習自体がもっと意味のあるものになるのだろうと思いますが…。

だからこそ、「英語を学ぶ」のではなく、「英語で過ごす」ことで、使える英語を身につける…がしたいのです。

7月からは毎日利用者がいるので、毎日あいています!いつでも見学・体験していただけますので、ぜひぜひお気軽にお問い合わせください!7月にはようやくネットがつながり、電話も使えるように!少しずつ少しずつ、環境が整ってきています♪

Baby Shark♪流して、ダンスリーダーの真似をして踊りながら白マット(いす)の周りをグルグル◎みんなノリノリ!(笑)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です