公園に行きました!

昨日は参加者少なく、せっかくの梅雨の晴れ間だったので、”Let’s go to the park!!” と、公園へ出かけました。

「パルク?って何?」な子どもたちに、滑り台やブランコの絵を描き説明。英語はまだまだ基本的な単語も難しいですが、必死の身振り手振りと絵で、歩いてどれくらいかかるかや、何に気をつけるか、何を持っていくかなども説明し、分かってもらいました。まるでジェスチャーゲームです(笑)

Rachel: You have to put on your cap.(帽子かぶってね)*帽子をかぶるジェスチャー

Kids: 髪の毛?

Rachel: No, no, no. CAP. You have to put on your cap. Because it’s hot. (違う違う。帽子。帽子をかぶらないと。暑いから。)

Kids: あぁ、帽子?帽子かぶっていく?

Rachel: Yes! Do you have your cap?(そう!帽子、ありますか?)

Kids: Yes. 持ってきた!

行く前からジェスチャーのし過ぎでちょっと疲れちゃいました…が、片道10分弱の道のりも、みんなで歩くとあっという間!

大きな犬に吠えられたり、不思議な植物を見つけたり、歩道橋の高さと揺れに興奮したり…、ワクワクドキドキがいっぱい!それだけで外に出てよかったな~と思いました。公園では、今回は遊具を楽しみました。

新しい経験をするたびに、新しい単語に触れます。しかも経験しながら触れるので、五感と言葉が直結します。

同じ経験を繰り返すことで、それらの言葉が定着します。

その言葉を実際に使って他の人に知らせることで、言葉が使えるツールとなります。

梅雨明けはもう少し先のようですし、明けたら明けたで暑すぎる可能性が高いですが…、また行けるときには外に行って遊びたいと思います!

室内でも楽しく遊びます♪

人気の”Hands Clap”で大盛り上がり♪