スプリングスクール 2-2
スプリングスクール2日間プログラム①の2日目が終わりました。この日は、カップを使ったリズム遊び、CUPSに挑戦しました!目的は、単にCUPSが上手になることでも、海外の遊びに触れることでもありません。もちろん、CUPSを […]
スプリングスクール2日間プログラム①の2日目が終わりました。この日は、カップを使ったリズム遊び、CUPSに挑戦しました!目的は、単にCUPSが上手になることでも、海外の遊びに触れることでもありません。もちろん、CUPSを […]
スプリングスクール2日間プログラム1回目の1日目!ストロベリージャム作りがメインの日でした★ いちごは、Lindenさんという小倉南区で天然酵母栽培をされている農家さんのところで摘ませていただきました!友人に聞き初めてい
3日間プログラムの3日目。最終日。子どもたちは今日も”Good morning!!” と元気にやってきました♪毎朝歌ってきた Hello Songも、Alphabet Song も自信を持って大き
2日目は、引き続き楽しくアルファベットに触れつつ、「色」を取り入れてみました。「色」は、日本語でも「ブルー」「ピンク」などと使うため、子どもたちもスッと受け入れます。 “Brown Bear, Brown B
スプリングスクール3日間プログラムの1日目♪この3日間プログラムは新年長さんと1年生を対象にしています。 参加した6名全員が違う幼稚園や小学校に通っているという素敵なミラクル☆元々お友だちだった子もいますが、そうでなかっ
「えんとつ町のプペル」の歌と劇を練習して動画撮影することとなり、バタバタ準備を進めています。年度が変わる前には仕上げたい!!しかも、子どもたちには「自分たちでやり遂げた!」という実感を持ち、自信や成長につなげてほしい!!
English Treeでは毎回何かしらの歌に触れています。もちろん英語の歌です(笑) 時には、ただただ英語の響きを楽しみながら踊ることがあれば、歌詞の意味をじっくり理解して歌うこともあります。 なぜ歌なのか… 理由1:
参加人数が少なく、ゆったりとした雰囲気の火曜日は、みんな少し眠くなりがち…。「なんか体を動かして元気に遊ばせたいなぁ」ということで思いついた遊び “Pick up the box!”。 目隠しをし
みなさん、もう「映画 えんとつ町のプペル」はご覧になりましたか? 私は、脚本、製作総指揮の西野亮廣さんのことをずっと追いかけている(いつも背中を押してもらっている)ので、もちろん公開後すぐに見に行きました。いつも通り勇気
POUPELLE OF CHIMNEY TOWN Read More »
1月とは思えないほど…、2週間前雪が積もってたとは思えないほど…、とってもいい天気♪ いつも確認する “How’s the weather?(天気はどう?)” に対し、 いつも以上元気
Let’s play outside! Read More »