表現力を鍛える
昨年末から English Treeで少しずつ人気が出てきている遊び…その名もGesture Game(ジェスチャーゲーム)! 全然特別じゃない(笑) でもこれ、子どもたちの表現力を鍛えるのに一役買ってます! タイトルに […]
昨年末から English Treeで少しずつ人気が出てきている遊び…その名もGesture Game(ジェスチャーゲーム)! 全然特別じゃない(笑) でもこれ、子どもたちの表現力を鍛えるのに一役買ってます! タイトルに […]
このナンジャモンジャというゲーム、みなさんご存知でしょうか?次々出てくる奇妙なモンスターたちに名前をつけていき、同じモンスターが出たらその名前を大声で叫ぶ!という、なんと1文で説明できちゃうシンプルなゲームです(笑)名前
雪を見ると興奮するのは、戌年だからでしょうか…それとも単に心が子どもなんでしょうか… 雪が積もると聞いて、思わず小さなバケツやスコップなどを購入! えぇーでも雪がたいしたことないぃぃぃ!! 子どもたちには遊びを決める時間
英語で過ごす放課後 English Treeでは、毎回英語の歌を歌っています。 1月は「Happy New Year」を歌っています♪NHKの「えいごであそぼ」で流れていた曲なのですが、シンプルで歌いやすいのでお気に入り
英語で過ごす放課後 English Treeには、”Play Together”という時間があります。その名の通り、「みんなで一緒に遊ぶ」時間です。人数が増えれば増えるほど、「みんなで遊ぶ」という
英語で過ごす放課後 English Treeは、「英語教室」というよりは、いわば「英語学童」で、平日15:00-18:00あけていて、いつでも利用していただいていいですよ~というスタンスです。みなさん、好きな曜日や時間を
英語で過ごす放課後 English Treeでは、室内でも毎回楽しく元気に遊んでいます! できれば体を動かす遊びは公園でノビノビと行いたいですが、2時間利用の子が多く、暗くなるのが早い今は、公園までの10分がなかなか確保
本格的に寒くなってきました!庭のドウダンツツジがまぶしいほどに真っ赤で、恐らく見頃です(笑)かわいいサンタさんもお出迎えしてくれますので、ぜひ一度のぞきに来てください♪ ハロウィンに続き、English Treeではクリ
English Treeは、2020年6月にオープンしたばかりの新しい英語学童です。というわけで、今回はオープンして最初のクリスマス♪どうしてもしたかった、外のキラキライルミネーション★☆★☆ようやく先週末つけることがで
英語で過ごす放課後 English Treeには、Play Together(みんな一緒に遊ぶ時間)があります。みんなで輪になって話し合い、その日の遊びを決めます。 この日(12/4)は、”Red Light