<プログラム②事後アンケート>
昨年のSummer Schoolの事後アンケートの結果をご紹介します!

保護者の満足度は??
★★★★☆(平均4)
保護者から見た子どもの満足度は?
★★★★★(平均5)
良かった点
・子供たちが一所懸命英語を使おうとしていたところ。事前に練習したことが伝わってきました。
・自分達でお店を考え、限られたお金で計算しながらしていて良かったです。
・子どもが家で自分の店のアピールをしていて自分たちが考えた店に自信を持っているのがよくわかった。仲間としっかり話し合いが出来、互いの意見を認め合いながらより良くするために努力したんだと言うことが伝わった。また、他の店の楽しみどころなども伝えており、私たちも発表の日が楽しみだった。
・とにかく楽しいと毎日言っていたこと。それと、あー、トイレいくとき英語でなんていうか教えてもらったのにー、というので、グーグル翻訳で伝えると、目を輝かせ、そーだった!といい、リピートしながらトイレに向かってるのをみて、行かせて良かったと思いました。
改善すべき点
・全部のお店をまわる時間が足りなくて残念です。
→確かに。まわれる時間をもう少し長くしたいと思います。
・たくさんあお店がありすぎて、時間内に周りきれなかったので、もう少し時間をほしかったです。
→時間を少し長くしたいと思います。
・強いていえば感染症対策と感じました。暑さもあるので難しいのですが、換気の徹底。期間中蔓延防止法や緊急事態宣言がでたらどうなるか(今回であれば保護者参加はなしとか、買い物はいかないとか)などの案内があると安心します。ただこどもの成長や熱中症との兼ね合いもあり、難しいとは理解しております。
→貴重なご意見!ありがとうございます。事前に対策とご連絡をするようにいたします。
保護者にいただいた声を元に、より良いものにしていきたいと思います!!ありがとうございました♪