Halloween 2022
今年は10/29(土)の夕方にハロウィンのイベントを行いました。ちょっと恥ずかしい仮装も、みんな一緒なら楽しいばかり! まずは緊張をほぐすため、Candy Champion Gameでアメを手に自己紹介+仮装紹介してまわ […]
今年は10/29(土)の夕方にハロウィンのイベントを行いました。ちょっと恥ずかしい仮装も、みんな一緒なら楽しいばかり! まずは緊張をほぐすため、Candy Champion Gameでアメを手に自己紹介+仮装紹介してまわ […]
Welcome to our Haunted House 「五感と想像力をフルに使って、怖くて面白いお化け屋敷を作ろう!」というテーマで行った8/16(火)~8/19(金)のプログラム③。初めて参加する子も多かったため、
Summer School 2022_Program 3 Read More »
Special Shops are OPEN! 「仲間と協力して、素敵なショップを作ろう!」というテーマで行った8/2(月)~8/5(金)のプログラム②。18名の子どもたちが参加!今回は4つのお店を作ることにしました。英
Summer School 2022_Program 2 Read More »
It’s SHOW TIME!! 「恥ずかしさの殻をやぶって表現することを楽しもう!」というテーマで行った7/26(火)~7/29(金)のプログラム①。はじめは、いつもと違う友だちや違う雰囲気に緊張した様子だ
Summer School 2022_Program 1 Read More »
プログラム③は8/16(月)~8/20(金)の5日間で行いました。 プログラム③のテーマは「こわくて おもしろい オリジナル おばけやしき」でした。日本で、夏といえばお化け屋敷!背筋がぞわっとすることで、涼しくなるのが本
Summer School 2021 プログラム③ Read More »
5月7日(土)に、記念すべき1回目のプログラミングレッスンを行いました。10:00~12:00のクラスに4名、13:00~15:00のクラスに4名参加しました。 約束事や毎回使うことになる道具の名前、タブレットの操作方法
Programing_1st Lesson Read More »
飴と鞭 「飴と鞭」は、英語では”Carrot and Stick(人参と棒)”というのだとか。馬を走らせるイメージですね(笑)私は、あまりこの「飴と鞭」という手法をEnglish Treeでは使わ
Spring Schoolだけでは物足りない?…わけはないと思うのですが(笑)子どもたちに時間があるのなら、その時間はいつでもワクワクきらきら楽しい時間にしたい!と思っているRachelです。 4月4日(月)と4月6日(
新年長さんと新1年生対象のスプリングスクール、プログラム①が終了しました!楽しかった様子を紹介します♪ 3日間とも自己紹介や挨拶の練習を兼ね、ドンジャンケンというゲームでプログラムスタート!1日目は、自分の名前を伝え、2
Spring School 2022 ① Read More »
やっとポカポカ春を感じる陽気に♪お外の方が暖かくて気持ちいい~ということで、最初に来た2人と一緒にお花の水やりをすることにしました。と、水やりが終わってもまだ外にいたい感じ…。枯れた花びらを取ったり部屋に飾る用の花を取っ
Nice to be outside Read More »