Candies for kids
飴と鞭 「飴と鞭」は、英語では”Carrot and Stick(人参と棒)”というのだとか。馬を走らせるイメージですね(笑)私は、あまりこの「飴と鞭」という手法をEnglish Treeでは使わ […]
飴と鞭 「飴と鞭」は、英語では”Carrot and Stick(人参と棒)”というのだとか。馬を走らせるイメージですね(笑)私は、あまりこの「飴と鞭」という手法をEnglish Treeでは使わ […]
コロナ・オミクロン株の脅威が近くまで迫ってきました…ということで、ついにEnglish Treeも閉鎖せざるをえないことに(涙)「どうしよう…」私は壁にぶち当たると、いつもこの言葉を頭に浮かべるようにしています。 So
通って1ヵ月の子から飛び出した言葉です。 そう、火曜日は人数少なめ…(笑)昨日も2名の参加でした。まだ入会して1ヵ月ちょっとのHoney(年長)と入会してもうすぐ1年のSam(小1)。 最初にやってきたのはHoney。E
One more time, please Read More »
English Treeに一番多く通っているLily(小1)。彼女の中に英語が溜まってきている!そしてそれが少しずつあふれてきている!と最近すごく感じます。 この日も1番にやってきたLily。カバンを置く場所に、少しほこ
Rachelは年を重ねて、だいぶ丸くなりました(笑)ちょっとやそっとのことでは怒らない…と思います。 が、「物を大切にしない」様子を見かけたら、どうしても怒ってしまいます!!プンプン!! しかも、大切にせずに扱った結果、
昨年5月にメンバーになったHiroとShunが、ジャカルタに帰ることになりました。コロナの影響で一時帰国していたのが長引き、近くの学校に通うことになり、近所だったここにも通ってくれていました。元々、ジャカルタに帰ることに
プログラム②は8/2(月)~8/6(金)の5日間で行いました。 プログラム②のテーマは「わくわく きらきら すてきな ショップ」でした。ただ単にお店屋さんごっこをしても面白くないなぁ…と思い、少し現実に近い形で、自分たち
Summer School 2021 プログラム② Read More »
できたら、みんなに笑顔で帰ってほしいと、いつも思っています。「あぁ~今日も楽しかったぁ~!早くまた行きたい!」と思ってくれていたらいいなと、そんな場所にしたいなと、いつも思っています。 でも、実際にはそうはいきません。晴
スプリングスクール最終日!メインは「タコスづくり」ですが、まずは前日作ったスライムの入った卵を探すエッグハントを行いました!! みんな、友だちの作ったスライムを手に入れ、「Lilyの作ったスライム!!」「Cannaの作っ
スプリングスクール2日間プログラム①の2日目が終わりました。この日は、カップを使ったリズム遊び、CUPSに挑戦しました!目的は、単にCUPSが上手になることでも、海外の遊びに触れることでもありません。もちろん、CUPSを